最新ニュース 学会・講演・研究発表等 
        
          
            
              2024年4月21日  第40回日本臨床皮膚科医会総会 モーニングセミナー6で「蕁麻疹up to date 病態生理と治療の最前線」について葉山惟大准教授が演者を務めます。 
            
              2024年3月28日  実践皮膚科研究会で「UCARE認定施設における蕁麻疹診療」について藤田英樹教授が特別講演を務めます。 
			  
            
              2024年3月8日  HAE診療の最前線2024で葉山惟大准教授が「浮腫を伴う皮膚疾患との鑑別」で演者を務めます。 
            
              2024年3月1日  掌蹠膿疱症治療WEBセミナーで葉山惟大准教授が演者を務めました。 
            
              2024年2月7日  The Journal of Dermatologyに井汲菜摘先生の論文「Long-term control of spondylitis by short-term ixekizumab treatment in a patient with palmoplantar pustulosis(PMID: 38414168)」がアクセプトされました。 
			  
			  
            
              2024年2月14日  Special session in 2024で藤田英樹教授が総合座長を務めました。 
            
              2024年2月10日  スぺビゴ全国講演会2024で藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2024年2月2日  第3回Psoriasis Board in Tokyo「PsA早期発見のポイント」で井汲菜摘先生がパネリストを務めました。 
            
              2024年1月24日  Kaken Dermatology Web Seminarで藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2023年12月23日  第47回右京コミュニティカンファレンス「慢性蕁麻疹診療Up to Date」で葉山惟大准教授が演者を務めました。 
            
              2023年12月22日  Special Lecture~乾癬治療2023年を締めくくる~で藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2023年12月11日  The Journal of Dermatologyに藤田英樹教授の論文「Regional difference in the prevalence of generalized pustular psoriasis in Japan (PMID:38292005)」がアクセプトされました。 
			  
			  
            
              2023年12月19日  乾癬治療Up to dateで「乾癬治療におけるアプレミラストの使いどころ」について藤田英樹教授が演者を務めました。 
            
              2023年12月19日  HSの部屋で「化膿性汗腺炎の最新エビデンス」について葉山惟大准教授が演者を務めました。 
            
              2023年12月15日  第6回Next Generation Dermatologist Seminarで「掌蹠膿疱症性コツ関節炎」について井汲菜摘先生が演者を務めました。 
            
              2023年12月12日  ソーテイクツ錠発売1周年記念フォーラムで「新しい治療選択肢をどのように診療に役立てるか」について藤田英樹教授が演者を務めました。 
            
              2023年12月5日  TORII皮膚疾患Lectureで「汎発性膿疱性乾癬の診断」について藤田英樹教授が演者を務めました。 
            
              2023年11月28日  お茶の水会で藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2023年11月27日  TORIIアトピー性皮膚炎UP-TO-DATEで藤田英樹教授が特別講演を務めました。 
            
              2023年11月21日  アレルギー皮膚疾患病診連携会で藤田英樹教授が座長を、「当科におけるデュピクセントの使用経験」について葉山惟大先生が演者を務めました。 
            
              2023年11月18日  第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会で「外用療法で効果不十分の際の次の一手-アプレミラストの可能性-」について藤田英樹教授が演者を務めました。 
            
              2023年11月14日  Tokyo Immunology Workshop For Dermatological Researchで「乾癬が難治であると感じたとき-バイオを考える前に-」について藤田英樹教授が演者を務めした。 
            
              2023年11月8日  教授就任講演で藤田英樹教授が演者を務めました。 
            
              2023年11月2日  18回Winter Seminarで藤田英樹先生が座長を務めました。 
            
              2023年11月1日  皮膚科新レジメントセミナー「皮膚リンパ腫の巻」で藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2023年10月18日  Psoriasis Expert Seminar「ソーテイクツを理解する」で藤田英樹教授が演者を務めました。 
            
              2023年10月14日  PsA実践セミナー西日本で井汲菜摘先生がハンズオンサポーターを務めました。 
            
              2023年10月13日  協和キリンWebセミナー「掌蹠膿疱症治療における抗IL-17受容体抗体のポジショニングを考える」で照井正研究所教授が座長を務めました。 
            
              2023年10月12日  Hospital-Clinic Collaboration Meetingで藤田英樹教授が座長を、「Psoriatic Disease-早期治療の重要性-」について井汲菜摘医師が演者を務めました。 
            
              2023年9月28日  ソーテイクツ発売1周年記念講演会で藤田英樹教授が特別講演「なぜTYK2か? 乾癬の新しい治療薬の謎に迫る」を務めました。 
			  
			  
			  
			  
            
              2023年9月26日  第142回杉並区医師会皮膚科医会勉強会「今こそ知ってほしい炎症性疾患について~乾癬とベーチェット病~」で井汲菜摘医師が演者を務めました。 
            
              2023年9月21日  城北皮膚科診療連携で「皮膚アレルギー疾患における病診連携」について葉山惟大医師が、「乾癬性関節炎を二刀流で診る~病診連携~」について井汲菜摘医師が演者を務め、藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2023年9月16日  第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会で「患者報告アウトカムを意識した乾癬治療」について藤田英樹教授が演者を務め、照井正研究所教授が座長を務めました。 
            
              2023年9月14日  お茶の水会で藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2023年9月14日  第1回IS5セミナー「乾癬~診断のいろは~」で井汲菜摘医師が演者を務めました。 
            
              2023年9月8日  小児アトピー性皮膚炎の会で葉山惟大医師が座長を務めました。 
            
              2023年9月7日  Lilly AD&AA Web conferenceで「アトピー性皮膚炎治療のup to date」について葉山惟大医師が演者を務めます。藤田英樹教授が座長を務めました。 
            
              2023年9月5日  Biologics Seminar for Patients in Tokyoで「乾癬治療においてIL17AとIL17Fをターゲットにする意味」について藤田英樹教授が特別講演を務めました。。 
            
              2023年9月4日  第6回TH11 Dermatology Conferenceで「Pencil-in-cup変形を来した掌蹠膿疱症性骨関節炎にについて」について井汲菜摘医師が演者を務めました。 
            
              2023年8月22日  日大板橋病院アレルギーセンター病診連携会で藤田英樹教授が座長を、葉山惟大先生がclosing remarksを務めました。 
            
              2023年8月9日  第6回皮膚ネットワーク講演会で葉山惟大医師が演者を務めました。 
			  
			  
			  
            
              2023年8月2日  Internet Live Seminar (主催:Abbie合同会社)で照井正 研究所教授が座長を務めました。 
            
              2023年7月27日  第18回皮膚科サマーセミナー(主催:協和キリン株式会社)で藤田英樹教授が座長を、井汲菜摘先生が演者を務めました。 
            
              2023年7月27日  東京都皮膚科医会学術講演会(主催:田辺三菱製薬株式会社)で葉山惟大医師が演者を務めした。 
            
              2023年7月21日  Psoriasis Seminar for Expert(主催:Abbie合同会社)で井汲菜摘先生が特別講演を務めました。 
            
              2023年7月13日  Future of Dermatology(主催:UCB JAPAN株式会社)で藤田英樹教授が座長を務めした。 
            
              2023年7月6日  SOTYKTU Web Seminar(主催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社)で藤田英樹教授が演者を務めました。 
			  
            
              2023年6月26日 Zoom UP好中球性皮膚疾患を語る会~第2回 壊疽性膿皮症~(主催:Abbie合同会社)で葉山惟台医師が司会、澁田恭平医師が演者を担当しました。 
            
              2023年6月24日 ネイリンカプセル発売5周年記念講演会(共催:佐藤製薬株式会社、エーザイ株式会社)で伊﨑聡志医師が演者を務めました。 
            
              2023年6月20日 板橋区医師会学術部各術講演会(共催;板橋医師会、アムジェン株式会社)で井汲菜摘医師が演者を務めました。 
            
              2023年6月9日 Biologics Cross Conference(共催:大鵬薬品工業株式会社、ヤンセンファーマ株式会社)で井汲菜摘医師が演者を務めました。 
            
              2023年6月3日 第122回日本皮膚科学会総会 教育講演42「化膿性汗腺炎診療に強くなる!」で藤田英樹教授がオーガナイザーを務めました。 
            
              2023年6月1日 第122回日本皮膚科学会総会 一般演題5「炎症性角化症, 膿疱症, 紅皮症」で藤田英樹教授が座長を務めました。 
			  
			  
			  
			  
            
              2023年6月1日 第7代教授に藤田英樹先生が就任しました。 
            
              2023年5月23日 Internet Live Seminar(主催:Abbie合同会社)で藤田英樹医師が演者を務めました。 
            
              2023年5月16日 Expert Web Seminar(主催:大鵬薬品株式会社、ヤンセンファーマ株式会社)で井汲菜摘医師が演者を務めました。 
            
              2023年5月9日 皮膚科新レジデントセミナー(主催:田辺三菱製薬)で葉山惟大医師が演者を務めました。 
            
              2023年4月27日 炎症性皮膚疾患Internet-Live seminar(主催:Abbie合同会社)で葉山惟大医師が演者を務めました。 
            
              2023年4月13日 第6回城北皮膚疾患セミナー(主催:マルホ株式会社)で藤田英樹医師が座長を務めました。 
            
              2023年4月6日 Web Seminar(主催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社)で藤田英樹医師が演者を務めました。 
            
              2023年3月25日 Journal of Dermatologyに井汲菜摘医師の論文がアクセプトされました。(PMID: 37017450) 
			  
			  
            
              2023年3月16日 アレルギー地域連携フォーラム(主催:日本大学医師会/サノフィ株式会社)で葉山惟大医師が演者を藤田英樹医師が座長を務めました。
             
            
              2023年3月07日 HUMIRA Internet Live Seminar(主催:Abbie合同会社)で、葉山惟大医師が演者を務めました。
             
            
              2023年2月20日 Experimental Dermatologyに藤田英樹医師の論文がアクセプトされました。(PMID: 36999936) 
            
              2023年2月18日 第905回東京地方会で、清水美貴医師が発表を行いました。
             
			  
            
              2023年2月16日 The Journal of Dermaotologyに清水佳祐医師の論文がアクセプトされました。(PMID: 36890674)
             
            
              2023年1月31日 Lilly Dermatology Web Meetingで藤田英樹医師が座長、葉山惟台医師が演者を務めました。 
			  
            
              2023年1月23日 Jounal of Cutaneous Immunology and Allergyに井汲菜摘医師の論文がアクセプトされました。
             
            
              2023年1月21日 スぺビゴ発売記念講演会(主催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社)で藤田英樹医師が演者、照井正医師がクロージングを務めました。
             
            
              2023年1月18日 第5回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修会で藤田英樹医師が講演を行いました。
             
            
              2022年12月23日 第4回Nex Generation Dermatologist Seminar(主催:協和キリン株式会社)で、井汲菜摘医師が演者を務めました。
             
            
              2022年12月20日 HUMIRA Internet Live Seminar(主催:Abbie合同会社/エーザイ株式会社)で、藤田英樹医師が座長・演者を務めました。
             
            
              2022年12月19日 皮膚症状を考える会~地域医療連携会~で、葉山惟大医師が座長、伊﨑聡志医師、西盛信幸医師が演者を勤めました。
             
            
              2022年12月17日 第904回東京地方会で、尾﨑雅史医師が発表を行いました。
             
            
              2022年12月06日 Meet the Expert in Tokyo(主催:サノフィ株式会社)で藤田英樹医師が座長を務めました。
             
            
              2022年12月04日 第47回日本研究皮膚科学会で葉山惟大医師が発表を行いました。
             
            
              2022年11月17日 乾癬WEBセミナー(主催:ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社)で藤田英樹医師が演者を務めました。